HOYA暗所視支援眼鏡「HOYA-MW10-HiKARI」

暗い所で物が見えにくい人を支援
HOYA暗所視支援眼鏡

熊本県天草市が 全国初の福祉用具「日常生活用具」の給付対象に決定

 HOYA株式会社メディカル事業部(以下「HOYA」)は、2018年春に夜盲症により暗所で物が見えにくい人の支援を目的として、世界でも前例のない(HOYA社内調査)暗所視支援眼鏡「HOYA MW10 HiKARI」を発売した。

 発売以来、多くの当事者や医療および福祉機関で高く評価されているが、このほど、全国で初めて、熊本県天草市が福祉用具「日常生活用具」の給付対象に決定した。福祉用具には、厚生労働省で認定し全国一律で購入者への補助金が支給される「補装具」と、地方自治体で独自に補助金の支給を定める「日常生活用具」の2種類がある。天草市では、当事者である市民の要望・意見等をもとに検討をした結果、本年(2019年)7月1日から、「日常生活用具」の給付対象とすることを決定したもの。

 「MW10 HiKARI」はHOYA独自開発の小型低照度高感度カメラで捉えた像を、明るい映像として装用者の目の前の有機ELディスプレイに投影する眼鏡タイプのウェアラブル機器。夜盲症の人が装用することで、暗所でも対象物を自然な色彩で見ることができる。さらに本年5月からは、標準と広角の2種類のカメラレンズを標準装備しており、広角レンズを使用することで、明所・暗所を問わず視野狭窄で困難を感じていた人に、広範囲な視野を提供できるようになった。

同機器は本年7月1日時点で全国33店舗または施設で販売されており、さらに7施設で装用体験ができるという。
 平時はもとより、災害時の不安、被災して避難所での生活の不安なども軽減する暗所視支援眼鏡は、福祉用具としてより多くの自治体等での評価を待っている。

 夜盲症の症状を抱える当事者が多く加入している熊本県網膜色素変性症協会(JRPS熊本)の山本悟会長は、天草市の決定について、次のように述べている。
 「天草市が全国に先駆けて『MW10 HiKARI』を日常生活用具に適用する決定を行ったことをうれしく思います。視覚障がい者が用いる装具に限りがあった状況で、『MW10 HiKARI』が広く普及すれば、就労の可能性をはじめ社会とのつながりを持ち続けられます。また災害時の対応など、患者の生活の質が向上すると確信しています。私たちも希望を持って生きていけます」

P6 1 HOYA暗所視支援眼鏡「HOYA MW10 HiKARI - HOYA暗所視支援眼鏡「HOYA MW10 HiKARI 」
HOYA暗所視支援眼鏡「HOYA MW10HiKARI。HOYA独自開発の小型低照度高感度カメラで捉えた像を、明るい映像として装用者の目の前の有機ELディスプレイに投影する眼鏡タイプのウェアラブル機器だ

>>HOYA株式会社:HOYA暗所視支援眼鏡「HOYA MW10 HiKARI」

〈2019. 07. 16. by Bosai Plus

This article has 1 comment

  1. 素晴らしい眼鏡と思います。
    ただ、購入の際に、医療機関が必要性を証明するものはなく、本人の見え方に委ねられるということで、自治体として、高額な公費を充てる事に躊躇し、もっと普及してからの導入でもいいのではないか?と考えているようです。
    それを早める何か良い方法がないですか

コメントを残す