「日頃から」、「ともに」、「スマートに」 防災

 経団連(筒井義信会長)は去る6月16日、坂井学内閣府特命担当大臣(防災)に提言「巨大地震を見据えた防災・減災対策の充実に向けて〜防災は『日頃から』『ともに』『スマートに』」を手交した。

 提言は、首都直下地震をはじめとする大規模災害を想定した防災・減災対策の課題として、(1)平時からの「理解」、(2)関係者の「連携」、(3)「資源」の有効活用――を指摘。防災・減災対策推進の基本的考え方として、①平時の事業活動や日常生活に防災を取り入れる「日頃から」防災、②政府・自治体・企業・国民の連携に加えて自助・共助・公助のバランスを保つ「ともに」防災、③限られた資源を効率的かつ効果的に活用しつつ各主体が規律正しく行動する「スマートに」防災――に取り組むべきと訴えた。

P5 4 経団連提言 - 経団連 防災庁設置に向けて<br>「官民連携強化」を提言
経団連提言より

経団連タイムス:「巨大地震を見据えた防災・減災対策の充実に向けて」を建議

〈2025. 07. 04. by Bosai Plus

コメントを残す